「USB4」は、どのようになっている?

汎用性の高い接続コネクターと言いますと、
USB
があります。パソコン、テレビ、ブルーレイレコーダー、デジタルカメラ、外付けHDD等、
USB接続は、なくてはならない存在になっています。

USBの一番最初の規格は「USB 1.1」から始まり、Ver UP、仕様変更等を繰り返し、
今現在、USBの最新規格は「USB4」になります。

USBとは、

USBは、転送速度を表していまして、数値が上がれば転送速度も上がってきました。
コネクターの形状は、別に表記されます。(USB Type-A 等)

USB4は、

では、USB4についてですが、まず表記方法でUSB 4とスペースを空けず、
USB 4.0 でもなくて、文字間を付けて「USB4」になるそうです。

コネクター形状は、「USB Type-C(TM)」に統一されます。楕円形のコネクターです。

データー転送速度は、最大40Gbps。但し、
シングルレーンは、20Gbpsになり、
デュアルレーンでは、40Gbpsになります。

又、現在適用されているのは「USB4 Version 1.0」になりまして、
今後「USB4 Version 2.0」が発表されていまして、転送速度 80Gbpsと
「USB4 Version 1.0」の2倍の転送速度を持ち、運用開始は未定です。

「USB4」は、電力供給が最低でも7.5Wになり、接続するデバイス側が
「USB PD(Power Delivery)」規格をサポートしていると、最大が100Wに、
「USB PD(Power Delivery)」もサポートしてますと、最大240Wの電力供給が出来ます。

USB Type-Cポート搭載のパソコンなら、USB Type-C to USB Type-Cのケーブル1本で、
映像信号の出力も出来る利点もあります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました