キャップの紛失が起こらないUSBメモリー 

手軽に使える記憶媒体として「USBメモリー」が使われていますが、

あっ キャップなくなってる・・・

こんな経験ありませんか?注意していても、ついうっかりとか。
又、紛失防止の為、キャップにストラップ付けたりしていますよね。

でも、紛失防止のストラップは、出来れば付けたくないですよね。
キャップがなくなり難いUSBメモリーを探していたら、ありました。
SONYの「POCKET BIT」です。
GOOD DESIGN賞を受賞した経歴のある商品でもあります。

iconicon



上の写真が、SONYのUSBメモリー「POCKET BIT」です。
全体的にシンプルなデザインで、色は、クリーム色をベースに
していまして、私は、気に入っています。
では、USBのコネクターは、何処から出るかといますと、
薬指の所を押します。そうすると、左側からコネクターが出てきます。


このように、左側からコネクターが出てきました。
「カチッ」となるまで押します。


コネクターが完全に出た状態です。
これで、パソコンのUSBに挿して使用できます。


パソコンのUSBに挿した状態です。
一般的なUSBメモリーと、大きさ的に変わりません。
アクセスランプは、後方の黒くなっている部分が光ります。


SONYのPOCKET BITは、勿論ストラップを取り付ける
ことも出来ます。
その他にも、転送速度は、31MB/SECと高速転送が出来、
セキュリティソフト、圧縮ソフト、節約印刷ソフトも標準で
装備され使い勝手は、よくなってます。

このSONYのPOCKET BITの特徴は、なんといても、
キャップの紛失が起こらないということです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました